厚くお礼を申し上げます。本当に有難うございました。
さて、2007年の年始に、実は内なる目標(主に成長度)を立てていたのですが、
達成度70%辺りと言う状況で、自身としても考える事が沢山有った一年の様にも思います。
未達成分は少し突っ込み気味で消化して行かないとお話になりません。
来年は年始からかなり飛ばしていく事にしますので宜しくお願い致します。
さて本年に有った大きな出来事として・・・・
@化学分析関連に手を出し、そのノウハウを蓄積が始まった事。
Aネック折れ、ブリッジ剥がれ等の大物修理が続き、作業環境の作り直しを行った事。
B某社向け開発物が発売された事。
C修理本数が過去最多であった事。
D強度計算や力学等々の物理的な範疇の仕事が増え、勉強を再開した事。
E内緒です。
F個人スタジオ用防音ルームの設計施工に関われた事。
そのお陰でSPエンクロジャーを幾つかとチャンネルデバイダを作った事。
G人とのご縁に感謝する出来事や良い出会い・再会が沢山有った事
H夏が嫌いではなくなった事。
等など素晴らしい経験が出来た年だと思っております。
反面、ダメだった事も幾つか・・・・
@納得のいく理屈を作り上げるまで、非常に腰が重い事。
とにかくメールの返信に時間が掛かる体質な者でして・・・
A今までに経験した事が無いトラブルや現象の為、検証に時間が掛かり
@に連動して大幅な納期遅れを発生させてしまっている案件がある事。
O/T社T様及びS様、BTモデル改造ご依頼のS様、ベーシストK様、本当に申し訳ございません。
平にお詫びを申し上げる次第で御座います。
B楽器とは別の話ですが、進まない案件がある事。
某J社T様にご尽力頂いているにも拘らず、良い結果が出せないでいる事。
C聴力が落ちたと感じ、耳鼻科に行ったり、グライコでセルフテストしてみたりした結果、かなり聴力が落ちている事を実感して愕然としたり。
D個人(IRP向け)で思い付いた開発物の9割とHPが進まなかった事。
等など、思い返すとご迷惑をお掛けしている事も多いので、反省しきりで御座います。。
この辺り、来年こそは改善するように、集中して対応していきたいと考えております。
さて、そんなこんなで、2007年も残す所1日で御座いますが、直接繋がりのあった方々も、時々覗いて下さる方も皆様にとっても、2008年はよい年になりますように、そして、IRP(楽器無常BLOG)をより一層のお引き立てを賜れればと存じ上げる次第で御座います。
それでは皆様良いお年を!
---------------------------------------------------
私信:開業医でギタリストのH先生へ
年末に身内が大変お世話になりました。色々お気遣い頂き、感謝しきりで御座います。
お陰様で大事にも至らず順調に回復しておりますので、御心配なさいませんようお願い致します。
年始には、また私の方も伺わせて頂きますので宜しくお願い致します。