本来ならネック調整編の続きを記事にするべきなのですが、今回は別の事になりました。
最近、ありがたい事に楽器内蔵用ミッドブースターに関してのご連絡をたくさん頂きました。
そちらの方へは個別対応の後、製作や情報のご提供させて頂きました。
ご依頼頂いた方々へ、この場を借りて再度厚く御礼を申し上げます。
そんなやり取りの中、ある方からこう言う意見(リクエスト)が有りまして・・・
「ペダル化はしないの?してくれるとありがたいなあ。楽器の数多いし」と言うものでして。
今までこの回路単体でペダル化した事は有りませんでした。要望も有りませんでしたし。
正直「ペダル化する程の回路でも無いよなあ・・」と個人的には思っていたのですが、
いい機会ですので、今回リクエストに応じて製作してみました。
で、出来上がったものはコレです。(正確にはコレは後述する理由によりアウトレット物です)

(サムネイルをクリックして下さい。画像が拡大します)
今回はペダル化に際して、既存の内蔵用ミッドブースターの回路の数箇所に手を入れて
ペダルとして成立して、単体でも音作りを楽しめるような物を製作してみました。
(といっても簡単な入力にFETバッファ追加とブースト部の定数を変更してみただけですが)
続きを読む
posted by IRP Products at 10:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
プリアンプ関連
|

|