「同じ様な感じのものを作ってくれ!」
と言う話になりまして、これまた良いですよ〜とお請けしました。
そんな訳で今回もまたディスカッションを繰り返して仕様を決定していきました。
今回の製作分も楽器に内蔵作業をご自分で挑戦されると言う事で回路のみの製作です。
製作について前回の分とそんなに変わらないので、記事として書く部分はあまり無いのですが
今回は前回作った物と仕様とブーストGAINの方法がかなり違います。
前回はブーストポットをコントロール前面に出し、微調整を行えるようにしてありましたが、
(サムネイルをクリックして下さい。画像が拡大します)
ミニスイッチ2つを使いこんな感じになります。
コントロール部前面にGAINコントロールは出さずに、
ミッドブーストは微調整無しのスイッチで一発切り替えを行いたいとの事。
使い勝手を考慮した結果このような仕様に決定しました。
でもミッドブースト具合が全くコントロール出来ないのはある意味で面白くないので
キャビティー内で半固定抵抗を使いミッドブースト具合を調整出来る様にします。
続きを読む